沖縄県の本島北部に位置し、西に東シナ海を望み、東には雄大なカルスト地形などの、美しい自然に恵まれている本部町が実施している「美ら海・美ら山」保全プロジェクト。
マイクロプラスチックなどの海洋ごみや、赤土の流出、2021年に発生した海底火山の軽石被害などがサンゴ礁や海洋生物の生態系にも悪影響を及ぼしている中、海洋ごみの回収やサンゴ礁・海洋生物の保護などの活動に賛同し寄付致しました。
サンゴ礁が豊富な沖縄県において、サンゴ礁保全を呼びかけるイベントを開催。
①沖縄県の⼤学⽣も珊瑚保全について学び、沖縄から珊瑚保全活動を啓蒙していく⼈材の輩出につなげる取り組み
② 旅行で社会貢献をするといった新しいツーリズムという選択肢の提供
二つの視点で、地元の大学生と観光客が交流し
共に学びながら学べるウェルビーイングなイベントして企画協力、協賛いたしました。
開催にあたっては、一般社団法人サステナブルオキナワと連携しイベントを実施。